5月19日高齢者・生活習慣病患者への投薬後フォローアップ事例2019年の薬機法改正により服薬期間中のフォローアップが義務化されました。 「対物業務から対人業務」へと時代が変わる中、薬局・薬剤師としての在り方は大きく変化しています。 先日公開したコロナ感染症自宅待機者への投薬後フォローアップ事例(※)はご覧いただけましたでしょうか。...
5月11日コロナ感染症自宅待機者への投薬後フォローアップ事例令和2年9月より義務化された服薬期間中のフォローアップ。 施行から早1年半が経過しましたが、皆様の薬局では患者様へのフォローアップは十分に行えていますか?また、患者様との信頼関係は築けていますか? 今回、一般社団法人品川区薬剤師会の会長でもあり、薬局を2店舗経営されている加...
4月22日薬局での「LINE公式アカウント」活用のススメここ数年の間に行われた薬機法改正や調剤報酬改定により、門前薬局であるという条件だけでは、勝ち残れない時代へと業界は変化してきました。 そんな中で先日公開した「Googleビジネスプロフィールを活用した薬局集患」(※)では、新規患者を獲得することがいかに大切かをお伝えしました...
4月11日Googleビジネスプロフィールを活用した薬局集患調剤報酬改定や薬機法の改定などにより、門前薬局であることは「安定的な経営」を意味することではなくなりつつある今。今後も地域で勝ち残り、長く愛される薬局を目指すには、まず「集患」を強化すること、これが基本となってきます。 その中でぜひ皆さんにご紹介したいのが、“Googleビ...
3月30日あなたの調剤薬局 徹底解説!ーLINEで服薬期間中の自動フォロー編ー2020年9月1日の薬機法改正により、調剤後に患者さんへのフォローアップを行うことが義務化されました。あれから約1年半。みなさまの薬局では、調剤後のフォローアップはしっかりできていますでしょうか。 “あなたの調剤薬局“では、薬の処方後・服薬期間中に、患者さんに対し”自動”で...
3月25日薬局での収益アップや業務効率化にマストなツール4選! 街中やテレビ、Webサイトなどでよく目にする機会が増えたITやDXというワード。 なんとなく意味は分かるけれど、自分にはあまり縁のない世界。 そう感じている方も多いのではないでしょうか。 ITツールやDXツールがあると、業務が効率化できたり、コスト削減や収益アップに繋げられ...
3月15日あなたの調剤薬局 徹底解説!ーLINEで処方箋受付編ー あなたの調剤薬局には、患者さんの健康サポートと薬局の業績を向上させるノウハウがたくさんつまっています。 既にご導入頂いている店舗では、1年間の処方箋予約件数が前年比で約6.4倍増加。 今回はそのノウハウのひとつ、LINEを活用した処方箋受付について1分で分かる内容にまとめて...
2021年7月6日【プレスリリース】「あなたの調剤薬局」のSNS 投薬後フォローシステムにより「問題あり」と答えた患者の82% の問題・不安を解消「あなたの調剤薬局」導入後の成果を検証、分析結果をまとめました。