top of page
〜 患者3.3万人の服薬後フォロー患者への対応・事例を徹底分析 〜
薬剤師の普段の仕事を変えずに安心してフォローできるICTの活用方法とは?セミナー申込フォーム
■セミナー概要
薬機法改正からちょうど2年を迎える9月。この改正で薬局業界と薬剤師の働き方はどう変わったのでしょうか。またこの2年間どのように投薬後フォローに取り組んできたのでしょうか。
本セミナーでは、品川区薬剤師会会長の加藤先生とイントロン株式会社より鎌田先生をお招きし、薬局における意識改革と苦難の道のり、実際にご経験された成功と失敗についてリアルに語っていただく対談セミナーです。
さらにICTを活用した自動フォローの導入によって、店舗タイプ別・患者タイプ別・薬剤師タイプ別に、どう対応するかの具体的な事例や、実現方法を詳しく解説いたします。
【ご登壇】
-
品川区薬剤師会会長 加藤肇氏
-
イントロン株式会社 鎌田悠氏
■セミナーコンテンツ
-
年間の実績紹介
-
患者タイプ疾患別分析例【急性期患者慢性期患者/高齢患者/コロナ患者/癌患者(ハイリスク系)/小児患者/精神科患者/糖尿病患者 へのフォローアップ】
-
店舗・患者・薬剤師タイプ別 医師・患者への対応について事例&実例
■このような方にオススメです
・投薬後フォローをもっと強化したい
・他業務が忙しく投薬後フォローは最低限しか行えていない
・他の薬局の成功事例が知りたい
■セミナー日時
9月29日(木)19:30~20:30
■参加費用:無料
■開催方法:Zoomによるオンライン開催
bottom of page