top of page


【在宅患者がマイナ保険証を利用した場合の対応を整理】
4月25日、疑義解釈資料(その24)が公表されました。
医療DX推進体制整備加算の「レセプト件数ベースのマイナ保険証利用率」について、
4月分までは在宅医療関連の算定があったレセプト件数を分母から引いた数を「補正値」として使用できるようになります。
【資格確認の制度変更と財政支援】
令和7年4月より、薬局でも「居宅同意取得型」のオンライン資格確認が可能になりました。
これに伴い、必要なモバイル端末の導入に対して、補助率4分の3、上限12.8万円の財政支援も行われます(薬局の場合)。
本セミナーでは、加算区分の判定基準や計算方法、特例措置の詳細、財政支援の内容についてわかりやすく解説いたします。
~このセミナーでわかること~
・医療DX加算 最新特例措置の詳細
・オンライン資格確認に関する財政支援
・医療DX推進体制整備加算 関連ノウハウと注意点
ぜひこの機会にご参加ください。
■開催日程:5月15日(木)・16日(金)
昼の部 14:00~14:30/夜の部 19:30~20:00
※同内容での開催となります。ご都合の良い日程にてご参加ください。
■参加費用:無料
■参加特典:『マイナ利用率 25%⇒50%達成の成功要因シート』 贈呈
■説明会方式:Zoomによるオンライン開催 ※入退室自由
ぜひお気軽にご参加ください。
bottom of page